お子さんの性格・特徴と
向き合いながら
ゆっくりと成長していく場所

放課後等デイサービス
うらかみえきまえ
いわかわ

放課後等デイサービスは、
障がいのある6〜18歳の子が
放課後や休日に通える
「障がいをもった子どもたちのための学童」です。

わたしたちはお子さんを急かさず、
繰り返し練習したり、
すきなことから
楽しく学んでもらう工夫

をしています。

そして、
お父さんお母さんと連携しながら、
一緒にお子さんを
成長へと導いていくことを
大切にしています。

もしお子さんがこんな性格や
特徴を持っていたら、
こうやって向き合っています

向き合い方の一例

  • 自分の世界に
    入ってしまう子
    には
    係を任せてみんなと
    関わる機会を
    作っています
    玄関の掃除をする」「本を片付ける」などみんなと関わる係を任せています。係のお仕事後に「ありがとう」と感謝を伝えることで、周りと関わる楽しさを知っていきます。
    もう少しみる
  • 集団行動が苦手な子には
    グループの遊びを通じて
    楽しさを
    知ってもらっています
    まずはみんなで行う遊びを楽しんでもらうことから始めます。集団で過ごす楽しさを知ってもらうために、遊びの後には「みんなで楽しかったね!」と声をかけています。
    もう少しみる
  • 自分の気持ちの表現が
    苦手な子
    には
    職員がその子の気持ちを
    代弁しています
    言いたいことがありそうなときは、職員が表情やしぐさから「こういうことかな?」と言葉にします。言葉を聞くことで自分の気持ちが少しずつわかるようになります。
    もう少しみる
  • じっとするのが
    苦手な子
    には
    次の予定を
    カードで見せています
    次の予定が気になってそわそわしている時は、「これが終わったら次はこれをしようね」と写真付きのカードで説明して、目と耳から伝えるようにしています。
    もう少しみる
  • 感情が
    爆発してしまった子
    には
    気持ちが落ち着くまで
    じっくり待ちます
    ケンカややりたいことがうまくいかずに感情が爆発してしまった子には、気持ちが落ち着くまで静かに待って、落ち着いたら一緒に心の整理をしています。
    もう少しみる
スクロールできます

得意をのばす!
お子さんの特性にあわせた活動

絵や音楽、スポーツなど、得意なジャンルをお持ちのお子さんには、その能力をのばす活動も行っています。

6〜12歳まで

日常生活に特化した活動で社会性を養います。

12〜18歳まで

将来の就労に向けそれぞれの個性にあった取り組みを行っています。

ご家族との連携も
大切にしています

  • 毎日のお子さんの様子は
    連絡帳」で
    お伝えしています
  • 外出やイベントの様子は
    イベントおたより」で
    お届けしています
  • お子さんの成長は
    半年に一度の「ふりかえり会」で
    確認しています

どんな一日を過ごすの?

学校の日の場合

  • 学校お迎え・到着

    学校までは送迎車でお迎えに行きます。学校の先生には今日の様子を聞いています。

  • おやつ

    おやつを食べながら、今日学校であった話をよく聞いていますね◎

  • 宿題

    宿題は早いうちに。自分のやりたいことを優先してしまう子も、だんだんと机に向かう習慣がついていきますよ。

  • 活動時間

    何かを作ったり公園に行ったり、日によっていろいろな遊びをしています。公園で遊ぶのが人気ですね!

  • 帰宅準備・送迎

    帰宅時間になったら、順番にご自宅までお送りします。

休日・祝日・長期休みの場合

  • お出迎え・朝の会

    休日はご自宅から施設まで送迎しています。朝の会は名前を呼んだら、元気よく返事をしてもらってますね。

  • 午前の活動時間

    休日は公園にでかけて遊ぶことが多いですね!たくさん体を動かします!

  • 昼食

    おでかけしてる日は外で食べることもあります◎

  • 午後の活動時間

    室内では、みんなで作品作りもしています。作品は展示会に出品することもあります。

  • 帰宅準備・送迎

    帰る時間になったら順番に送迎していきます。今日あそんだ話をお家で聞いてあげてくださいね。

\ 中高生になったら /

職業体験

長期休みを利用して、職業体験ができます。
びわ茶やコーヒーなどの商品づくりを通して、お仕事の楽しさや大変さを感じとってもらいます。卒業後に働く準備期間としても好評です。

体験先の「三和ゆめランド」「多機能型事業所KIZUNA」は出島福祉村が運営する就労継続支援施設です。職業体験を経て、就職された方もいます。
三和ゆめランド を見てみる
多機能型事業所KIZUNA を見てみる

どんな子が通っているの?

  • 小学1年生から通いはじめて、
    たくさん成長しました

    どういう過ごし方をしていますか?

    利用当初はなかなかなじめず、職員に抱っこされて過ごすことがありましたが、徐々に慣れて自らコミュニケーションを取ろうとするようになりました。放デイと学校との連携で、宿題もデイできちんと済ませるようになりました。また、800m程離れたデイと自宅の行き帰りを一人で歩くという練習を重ね、現在は問題なくできるようになっています。

    おうちでの様子はどうですか?

    デイに通うことを楽しみにしています。「デイの職員になりたい」という夢ができ、何か挫けそうになることがあると「デイの職員さんになるなら頑張らなきゃね」という言葉で頑張ることができています。

  • 「ごめんなさい」と謝ることが
    できるようになりました

    どういう過ごし方をしていますか?

    学校の先生や友達との関係で傷つき、辛い思いをすることが多かったKさん。自分の気持ちを他者に伝えることが苦手で、物や周りの人に当たることもありましたが、ひたすら受け止めたり、時には叱ったりの試行錯誤を続けました。少しずつ積み重ねた結果、今では「自分が悪いことをしたということに気づき、謝る」ことができるようになりました。

    おうちでの様子はどうですか?

    何かトラブルが起きた時はすぐに叱るのではなく、言葉で話せるようになるまで待つ、気持ちを整理できるように声掛けをするようにしています。放デイが心を休める場になっていると思います。

ご利用案内

対象 知的障がい、発達障がい、精神障がいを持つ6~18歳のお子さん
※受給者証をお持ちでなくても、学校や生活で困りごとがある方はご相談ください
営業時間 平日10:00〜19:00、土曜日・祝日8:30〜17:30
※8/14〜15、年末年始を除く
定休日 日曜日
料金 児童福祉法に基づく給付費の1割負担
料金の詳細をみる

施設案内

  • 放課後等デイサービス

    うらかみえきまえ

    住所 〒852-8106
    長崎県長崎市岩川町2番3号
    電話 095-842-5055
    定員 10名

    アクセス:JR「浦上駅」から徒歩2〜3分、
    バス停「浦上駅前」から徒歩1分

  • 放課後等デイサービス

    いわかわ

    住所 〒852-8106
    長崎県長崎市岩川町2-4 ヴァルビル2F
    電話 095-842-5320
    定員 10名

    アクセス:JR「浦上駅」から徒歩2〜3分、
    バス停「浦上駅前」から徒歩1分

アクセス:JR「浦上駅」から徒歩2〜3分、
バス停「浦上駅前」から徒歩1分

送迎

専用のバンで、お子さんの学校までお迎えに行きます

送迎メインエリア:
長崎市、長与町、時津町

送迎エリア外にお住まいの場合は、お気軽にご相談ください。

ご利用までの流れ

  • HPでどんなところか
    を見る

  • いいなと思ったら
    見学・体験の
    お申し込み

  • 手続き後
    ご利用スタート

見学・体験のご案内

放課後等デイサービスは、まずお子さんに合うかが一番大事だと思いますので、
ぜひ施設へ見学にきておたしかめください

お電話でのご相談・お申し込みはこちら

受付時間:
月〜金曜日 10:00〜19:00、
土曜日・祝日 08:30〜17:30
(8/14〜15、年末年始を除く)